このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. 見る
  3. 和霊神社

和霊神社

和霊神社の写真

神となった家老、山家清兵衛

藩政草創に尽力しながら、凶刃に倒れた功臣、山家清兵衛をしのぶ神社です。

漁業を中心に広く産業の神として、中四国で崇められている和霊信仰。その総本山といえるのが、この和霊神社です。

祭神である山家清兵衛(やんべせえべえ)は、米沢の生まれ。伊達秀宗の元で、産業の拡充、民政の安定に手腕を発揮した清兵衛ですが、元和6年(1620)凶刃に倒れました。その後この事件に関与した者が相次いで海難や落雷で変死したため、人々は清兵衛の怨霊だと恐れ、その霊を城北の地にまつりました。それが和霊神社の始まりです。

信仰は今も厚く、7月23・24日の和霊大祭は四国の有名な祭りの一つでもあります。

和霊神社の写真

石造りの大鳥居

和霊神社の社殿は、四国でも指折りの大社といわれるだけあって、荘厳の一言。
神社の正面には、太鼓橋のかかった川を挟んで和霊公園があり、石造りの大鳥居が空に向かってそびえ立っています。

大鳥居の写真
大鳥居

神幸橋(みゆきばし)

和霊神社と和霊公園の間を流れる須賀川に架かる太鼓橋です。宇和島空襲の際には奇跡的に崩壊を免れましたが、焼夷弾の跡が今も残り、欄干などの一部は崩落しています。神幸橋は、宇和島市から平和を願い続けるシンボルでもあります。

神幸橋(太鼓橋)の写真
神幸橋(太鼓橋)

基本情報

住所

宇和島市和霊町1451

電話番号 0895-22-0197
定休 無休
入場料金 無料
駐車場 無料
普通車15台/観光バス4台
公式サイト https://wareijinja.fc2.net/

地図

見る一覧へ戻る