このページの本文へ移動
  1. ホーム
  2. 見る
  3. 偉人ゆかりスポット

偉人ゆかりスポット

宇和島市立歴史資料館の写真

スポット一覧

❶ 宇和島市立歴史資料館(樺崎砲台跡)

宇和島市立歴史資料館の外観の写真

明治17年(1884)に宇和島警察署として建てられ、その後は旧西海町役場として使用されました。当時の愛媛県では先駆的な西洋風建築で、現在は国登録有形文化財に指定されています。

住所 宇和島市住吉町2-4-36
電話番号 0895-23-2400
営業時間 9:00~17:00
定休 火曜日(祝日のときは翌日)、年末年始
駐車場 無料 4台
公式サイト http://www.city.uwajima.ehime.jp/site/siryoukan/

❷ 高野長英の居住地跡

高野長英の居住地跡の写真

8代藩主・宗城は、開国論を唱え幕府を批判したため逃亡中の蘭学者・高野長英の才能を惜しみ、この地にあった家老別邸へ密かにかくまいました。裏手には辰野川が流れており、長英が居住していた際には追手からすぐ逃れられるよう川に降りられる梯子があったと言われています。

住所 宇和島市新町2-3
電話番号 0895-49-7033
(宇和島市文化・スポーツ課)
駐車場 なし
公式サイト http://www.city.uwajima.ehime.jp/site/sizen-bunka/115choei.html

❸ 児島惟謙生誕地

児島惟謙生誕地の写真

立法や行政など、政治からの圧力に屈することなく司法権の独立を守り抜いた児島惟謙は、「護法の神様」と評価された明治時代の司法官です。惟謙は父が仕えていた藩老・宍戸家の長屋で生まれますが、里子に出されるなど、つらい幼少期を過ごしました。

         
住所 宇和島市堀端町1
電話番号 0895-49-7033
(宇和島市文化・スポーツ課)
駐車場 なし
公式サイト https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/sizen-bunka/113kojima.html

➍ 大和田建樹(おおわだたけき)の詩碑

大和田建樹(おおわだたけき)の詩碑の写真

建樹(1857~1910)は宇和島の生んだ最も偉大な国文学者・詩人であり、詩碑には有名な「鉄道唱歌」の一節が刻まれています。旅を愛し、国文学の著作をはじめ、作歌、作詞、紀行文などを残しています。

                   
住所 宇和島市錦町10
(JR宇和島駅前)
電話番号 0895-49-7033
(宇和島市文化・スポーツ課)
駐車場 なし
公式サイト https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/sizen-bunka/110oowada.html

❺ 中野逍遙(なかのしょうよう)の墓

中野逍遙の墓の写真

逍遙(1867~1894)は、浪漫派詩人として前途を期待されましたが、28歳の若さで病没。漢詩文が「逍遙遺稿」として出版されています。(※写真は和霊公園内にある中野逍遙の漢詩碑)

                   
住所 宇和島市妙典寺前567-1
(光国寺内)
電話番号 0895-22-3773
(光国寺)
駐車場 なし
公式サイト https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/sizen-bunka/108nakano.html

❻ 龍光院の芭蕉(ばしょう)の句碑

龍光院の芭蕉(ばしょう)の句碑の写真

芭蕉(1644~1694)は「母ハ伊与ノ国宇和島ノ産、桃地氏ノ女。」と伝えられ、句碑は龍光院境内の他に、宇和津彦(うわつひこ)神社境内と愛宕山(あたごやま)中腹にあります。

                   
住所 宇和島市天神町1-1
(龍光院内)
電話番号 0895-22-0527
(龍光院)
駐車場 無料 10台

❼ 桑折宗臣(こおりむねしげ)の墓(市史跡)

桑折宗臣(こおりむねしげ)の墓の写真

宗臣(1634~1686)は、初代秀宗の四男で、俳諧を北村季吟(きたむらきぎん)に学んだ伊予俳壇初期の第一人者。「大海集」などの膨大な俳句撰集を編纂(へんさん)しています。

                             
住所 宇和島市野川甲157
(龍華山等覚寺内)
電話番号 0895-22-1199
(龍華山等覚寺)
駐車場 無料 20台
公式サイト https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/sizen-bunka/112koori.html

❽ 松根東洋城(まつねとうようじょう)の句碑

松根東洋城(まつねとうようじょう)の句碑の写真

東洋城(1878~1964)は、俳句を漱石・子規に学び、虚子と同行しましたが、後に「渋柿」を創刊し、芭蕉を尊び、人間修業の俳句を説き、連句を重んじました。

                             
住所 宇和島市御殿町9-14
(伊達博物館内)
電話番号 0895-22-7776
(伊達博物館)
駐車場 無料 普通車15台、大型車4台
公式サイト https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/datehaku-top/

地図

見る一覧へ戻る