滑床渓谷

鬼ケ城山系を源流にした自然が織り成す大渓谷です。長年の侵食によって洗い清められた花崗岩の河床が特徴で、千畳敷や出合滑と呼ばれる広大な岩肌を、清流が止めどなく流れる渓谷美を満喫することができます。


木漏れ陽がゆらゆらと水面に映る
足摺宇和海(あしずりうわかい)国立公園の一角で、渓谷美と野生ザルで知られる滑床渓谷(なめとこけいこく)。
滑らかな一枚岩の千畳敷や、平らな岩の上をさらさらと滑るように水が流れる出合滑など、渓谷全体の岩盤が清流で洗い清められ、柔らかな滑らかさを持っています。この川は四万十川水系の支流でもあります。


さらさらとなめるような水模様
滑床十景の中でもとりわけ美しいのが雪輪の滝 (ゆきわのたき) 。 高さ80メートルの滑らかな岩肌を清流がなめるように雪の輪のような水紋を残しながら流れ落ちる様は雄大にして華麗で、日本の滝100選に選ばれています。


基本情報
住所 | 北宇和郡松野町目黒・宇和島市野川 |
---|---|
電話番号 | 0895-49-1535(滑床なめとこアウトドアセンター 万年荘) |
駐車場 | 無料 150台 |
公式サイト | https://www.town.matsuno.ehime.jp/soshiki/3/1251.html |