ぶらり体感、ミニお遍路

所要時間1日
移動手段電車・徒歩・バス
❶JR宇和島駅

電車20分
❷JR伊予宮野下
徒歩20分
❸龍光寺
民家の間から続く長い石段の先に、赤い鳥居がひときわ目を引く龍光寺。稲荷神社と共に在る第41番札所です。小高い山頂からは、穀倉地帯である三間平野を見渡せます。
古くから「お稲荷さん」と呼ばれ広く親しまれているこの寺の由来は、弘法大師が巡錫(じゅんしゃく)した際の逸話に伝えられてます。
<滞在時間 約30分>
徒歩20分
❹道の駅みま・畦地梅太郎
田園風景に囲まれた風景と和洋折衷の木造建築がひとときの休息を約束するIC降りてすぐに立地する道の駅。
地元出身の版画家・畦地梅太郎の記念美術館もあります。
<滞在時間 約1時間30分>


徒歩45分
❺仏木寺
のどかな田園風景の中に、どっしり構えた仁王門がある第42番札所仏木寺には、四国霊場では唯一の茅葺き屋根の鐘楼や、家畜の霊をなぐさめるための家畜慰霊堂といった珍しい建物が存在します。
<滞在時間 約30分>


バス17分
❻JR伊予宮野下
電車20分