闘牛大会で試合の解説や入場の掛け声をアナウンスしている谷口 清次さん。低音の響く声が迫力ある闘牛の雰囲気にピッタリ!観客からも解説は分かりやすいし、カッコイイ!!と評判です。その谷口さんにアナウンサーのお仕事についてお話を伺いました。 谷口さんは松野町の出身で、年5回の闘牛大会ではアナウンサーを務めています。 |
![]() 闘牛大会でアナウンサーを務める |
少し怖そうに見える谷口さんですが、とてもにこやかで気さくな方です。もともと闘牛のファンだったという谷口さんは、このお仕事がとても楽しいと話してくださいました。
そんな谷口さんがアナウンサーのお仕事のために心がけていることは、試合前になるべく多くの情報を集めることです。牛たちの出身や年齢などの資料の他に、自らの足で調教師や牛主に、牛の調子などを訊ねて回るのだそうです。アナウンス席にはメモ書きでびっしりと埋まった資料が置かれていました。
闘牛場へ観戦に来た際には、谷口さんの熱のこもった迫力あるアナウンスもお楽しみください!