
ここから本文
vol.9 日本屈指のみかん生産地 吉田町のみかん Mandarin orange of Yoshida-cho.
一般的に“みかん”というと温州みかんを呼びますが、温州みかんは栽培方法や収穫時期によって味も名前も様々に変化します。ここでは温州みかんの品種を、旬の時期や味と併せてご紹介します。
吉田町では温州みかんの他にも、様々な品種のみかんを栽培しています。
中でもとっておきの品種をいくつかご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
『清見』と『アンコール』をかけあわせたものに、『マーコット』をかけあわせて平成10年にできた品種です。 テレビ等で取り上げられ、人気上昇中!ジューシーな果汁、濃厚な甘さと、とろける食感が魅力です。 |
抜群の味と香りが人気で、幅広い年代にファンが多いデコポン。 ユニークなネーミングと形がさらにファンを離さないのではないでしょうか。高糖度で甘くて濃厚、グルメな柑橘です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
『清見』のジューシーさと、『ポンカン』の甘さが一つになり、みずみずしく濃厚な果汁が魅力。ぷちぷちとした食感がたまりません! 外皮はやわらかく簡単にむけ、内皮も薄いのでそのまま食べられます。 |
『吉浦ポンカン』と、『カラマンダリン』をかけあわせてできた品種。 初夏収穫の中ではめずらしく、甘い柑橘です。 |