ホーム > スペシャル企画 > 吉田町のみかん > 吉田町みかん狩り ここから本文 vol.9 日本屈指のみかん生産地 吉田町のみかん Mandarin orange of Yoshida-cho. コーナートップ吉田町とみかんみかんの種類みかん生産者みかん狩りみかん研究所 ※各農園をクリックすると、アクセスマップを確認できます。 吉田町みかん狩り 2018年10月20日(土)〜12月9日(日)※終了しました 国道56号線沿い「観光みかん狩り」の大きな看板が目印。 みかん農園の中には子供用のアスレチックがあります。 住所 吉田町法花津8-206 電話番号 0895-52-2944 開園時間 午前9時〜午後4時 入園料(税別) 大人 600円(3kgお土産付きは1,000円) 小人(小学生以下) 400円(3kgお土産付きは700円) ※3歳以下無料/団体料金10名以上は50円引き みかん直売所の看板とカラフルな国旗が目印。 住所 吉田町法花津1-285 電話番号 0895-52-3797 ※できるだけ電話予約を。 開園時間 午前9時〜午後4時 入園料(税別) 大人 600円(3kgお土産付きは1,000円) 小人(小学生以下) 400円(3kgお土産付きは700円) ※3歳以下無料/団体料金10名以上は50円引き 吉田直売所「きなはいや」の看板が目印。 木と木の間隔が広く通りやすいので、車椅子でも気軽にみかん狩りを楽しめます。 住所 吉田町沖村甲612-1 電話番号 0895-52-0330 開園時間 午前9時〜午後4時 入園料(税別) 大人 600円(3kgお土産付きは1,000円) 小人(小学生以下) 400円(3kgお土産付きは700円) ※3歳以下無料/団体料金10名以上は50円引き ホームページ 『きなはいや』 http://www.kinahaiya.jp/ 「いざ、みかん狩り!」と意気込んでみかん山に登ると、目の前にはたわわに実ったみかんの木々。その中から、自分好みのみかんを探し出すなんてできっこないと思うでしょう。しかし、みかんの味を見分けるポイントを知っていれば、好きな味のみかんだけ採って食べることができるんです。 美味しいみかんとは? 一般的に“美味しいみかん”とは、ほど良い酸味(0.7〜1.0度)で味が濃い(糖度12〜13度)みかんとされています。 みかんの味を見分けるポイントは下の図をご覧ください。 色々なみかんを手にとって味比べをすると、みかん狩り が一層楽しめます。また、木によって味が違うので、好みの木を探すのもみかん狩りの面白さです。 コーナートップ吉田町とみかんみかんの種類みかん生産者みかん狩りみかん研究所 ここから他のページへのリンク 宇和島市について スペシャル企画 イラストマップ 観光スポット 温泉 釣り・キャンプ場 観光コース 郷土料理 特産品 周辺観光ガイド イベントカレンダー 宿泊施設・交通手段 リンク集 ホーム