ここから本文
釣り情報 Fishing
磯釣りのメッカと呼ばれる宇和海入り組んだリアス式海岸の続く宇和海には、釣りに絶好の磯が点在。
リアス式海岸がもたらす 絶好の釣りポイント
宇和海は魚の宝庫。豊後水道に浮かぶ日振島(ひぶりじま)は宇和海の上り潮ルートの真っただ中にあり、グレ、シマアジなどのほか、マダイ、ハマチ、イサギ、アイゴ、イシダイなどの魚影も濃いです。
お勧めポイントはグレを釣る絶好の名礁といわれる「日振13番」。水深、海底の起伏、潮の流れ、どれをとってもグレが好む格別の独立礁です。また、日振本島と横島の間にある「早磯(はやそ)の瀬戸」と呼ばれる狭水道の「日振4番」も有名です。
交通: |
盛運汽船(株) 日振航路高速船で約50分
※運航時刻は変更される場合がありますので、
ご利用の際にはお問い合わせください。 |
所在地: |
宇和島市栄町港2丁目600番地15 |
電話: |
0895-22-4500 |
Fishing 2
Useful information is vital for successful fishing. Such information is given here as ferryboat service to take you to a fishing point, shops to provide you with fishing equipment, a tip about fish of the season and so on.
ここはチェック
日振島は平安時代、藤原純友の乱の拠点となった島。山頂で灯を振ったことが名の由来で、現在600人が暮らしています。 |

磯のポイント |
 |
渡船情報

宇和島市から西に突き出た三浦半島の先端部に位置する、戸島や矢が浜沖の磯も有望なフィッシングエリア。特に半島の先端と戸島の間の「ふぶしの瀬戸」の真っただ中にそびえる「白ハエ」は、足場は悪いですが、上物、底物とも超一級品といわれる礁です。
●宇和島
店名 |
住所 |
電話 |
井伊渡船 |
三浦西3221 |
29-0523 |
影山渡船 |
蒋淵857 |
63-0002 |
大内渡船 |
戸島2500 |
64-0260 |
はまざき渡船 |
石応86-4 |
28-0212 |
浜崎渡船 |
蒋淵1244 |
63-0048 |
|
|
店名 |
住所 |
電話 |
はま渡船 |
栄町港1丁目5-8 |
23-2445 |
三浦渡船 |
坂下津甲97-5 |
28-0326 |
わかしお渡船 |
御幸町1丁目5-10 |
24-1317 |
若林渡船 |
蒋淵3298 |
63-0240 |
渡船 よしだ屋 |
栄町港1丁目1-15 |
090-7781-4755 |
|
※上記一覧表の電話番号の市外局番は0895です。
●津島町
店名 |
住所 |
電話 |
石橋渡船 |
近家乙686-5 |
32-2533 |
うえむら渡船 |
針木106 |
35-0605 |
岡田渡船 |
北灘丙135 |
32-4596 |
坂本渡船 |
須下64-8 |
37-0004 |
たじま渡船 |
北灘乙484 |
32-2923 |
浜田渡船 |
北灘乙387 |
32-3408 |
津島マリン |
田之浜1486 |
35-0330 |
山口渡船 |
北灘乙381 |
32-3533 |
菊池渡船 |
嵐634-1 |
35-0078 |
|
|
店名 |
住所 |
電話 |
中本渡船 |
横浦401 |
35-0057 |
西村遊漁 |
高田甲137-2 |
090-3786-2076 |
富士丸釣
センター |
須下185-1 |
37-0072 |
西遊漁センター |
針木76-10 |
35-0917 |
レンタルボート清家 |
北灘乙1326 |
32-2677 |
清家渡船 |
嵐109 |
35-0075 |
貸舟 久丸 |
北灘丁1333-1 |
32-5232 |
福島渡船 |
竹ヶ島290 |
32-6556 |
フィッシング中村 |
北灘乙370-4 |
32-4334 |
|
※上記一覧表の電話番号の市外局番は0895です。
●吉田町
店名 |
住所 |
電話 |
清家渡船 |
鶴間296-6 |
090-8975-5117 |
|
|
|
※上記一覧表の電話番号の市外局番は0895です。
釣れる魚種
グレ…… |
年間を通じて釣れますが、主なシーズンは5〜7月の「梅雨グレ」と12〜2月の「寒グレ」の頃です。体長30〜50cm位のものがよく釣れます。 |
タイ…… |
年間を通じて釣れますが、産卵期の3〜5月頃が一番のシーズンで70〜90cm級のものが望めます。この時期のタイは「ノボリダイ」と呼ばれます。 |
イサギ…… |
6〜8月がシーズンでこの頃のイサギは「麦わらイサギ」と呼ばれます。40cm以上のものが期待できます。 |
ハマチ…… |
秋から冬(10〜1月)にかけて70〜90cmのものが釣れます。 |
アジ…… |
夏場には体長10cm位の小アジがよく釣れ、冬場には成長して20cm位になったものが釣れます。防波堤や岸、磯や船から等どの釣りにも適しています。 |
他、サバ、メバル、ホゴ、サヨリ、スズキ、メジカ、タチウオ、イシダイ、クロダイ、カワハギ、モイカ、スルメイカ、タコ、キス、カレイ、ヒラメなど。
釣具店情報
●宇和島
店名 |
住所 |
電話 |
三平釣具店 |
坂下津甲317-3 |
25-0080 |
住谷釣具店 |
恵美須町2丁目2-8 |
22-0289 |
荻ノ森釣具店 |
栄町港1丁目3-9 |
22-4320 |
(有)
フジモト釣具店 |
弁天町3丁目1-1 |
23-1472 |
|
|
店名 |
住所 |
電話 |
松下釣具店 |
丸之内4丁目1-28 |
22-4706 |
つりえさセンター
宇和島 |
高串2-201-21 |
23-1220 |
(有)松岡漁具
宇和島店 |
並松1丁目2-32 |
26-2501 |
太公望 |
保田甲872 |
27-0156 |
|
※上記一覧表の電話番号の市外局番は0895です。
●津島町
店名 |
住所 |
電話 |
和家釣具店 |
嵐279-4 |
35-0310 |
フィッシング・
オリンピア |
岩松甲1481-1 |
32-5738 |
|
|
店名 |
住所 |
電話 |
新田釣具店 |
高田甲261-1 |
32-5377 |
清家つり具店 |
高田甲591-2 |
32-4858 |
|
※上記一覧表の電話番号の市外局番は0895です。
●吉田町
店名 |
住所 |
電話 |
一休さん |
南君1493 |
54-0464 |
浅野漁具店 |
魚棚2-44 |
52-1139 |
|
|
店名 |
住所 |
電話 |
杉田釣船具 |
西小路105 |
52-1709 |
毛利つり具 |
知永29-5 |
52-2212 |
|
※上記一覧表の電話番号の市外局番は0895です。
Fishing 2
Useful information is vital for successful fishing. Such information is given here as ferryboat service to take you to a fishing point, shops to provide you with fishing equipment, a tip about fish of the season and so on.
ここはチェック
宇和海では船釣りもお勧め。黒潮に乗って回遊するブリ、イサギ、アジなどの魚影も濃く、大型で豪快な釣りが楽しめます。