郷土学習本
46/48

44■ 施設の紹介 宇和島の歴史や文化にかかわるものを展示、所蔵、調査している施設 ● 伊達博物館 〒798-0061 御殿町9番14号 ☎22-7776 HP有  宇和島伊達家に伝わった古文書や絵画、よろいや刀などの美術工芸品を展示 ● 畦地梅太郎記念美術館 〒798-1114 三間町務田180-1 ☎58-1133 HP有   井関邦三郎記念館   道の駅みまの隣の施設、畦地梅太郎の作品や昔から現代の農機具を展示 ● 城山郷土館 〒798-0060 丸之内1 ☎22-3904  江戸時代の伊達家の蔵だった建物で偉人に関する展示、小学生向けの歴史ビデオも放映 ● 歴史資料館 〒798-0003 住吉町2丁目4-36 ☎23-2400 HP有  宇和島出身の画家「高たか畠ばたけ華か宵しょう」の作品や市内各所の古写真などを展示 ● 各図書館 HP有  ホームページの蔵書検索をつかうと便利、学校の図書室にはない古~い本もあるよ!   ◆中央図書館(〒798-0050 堀端町1-25☎22-1065)   ◆簡野道明記念吉田町図書館(〒799-3710 立間尻甲1802-2 ☎52-3169)   ◆中央図書館津島分館(〒798-3301 津島町岩松甲471 ☎32-2725)   ◆三間公民館図書室(〒798-1192 三間町宮野下835番地 ☎58-3311) ● 宇和島市教育委員会 文化・スポーツ課 〒798-8601 曙町1番地 ☎49-7033  市役所で文化財の保存や活用に取り組んでいる仕事をしています◎文化財や歴史のことを調べたり、展示したり、保存したりすることを専門にする「学芸員」が伊達博物館や文化・スポーツ課にいるので、その人たちに質問や相談してみよう!もっと知りたい時は?■ 本の紹介 図書館で借りたり、見たりできます ● 『宇和島の自然と文化1』・『宇和島の自然と文化2』   オールカラーで市内にある文化財を写真や図入りで詳しく解説しています ● 各市誌・町誌(宇和島市誌・三間町誌・吉田町誌・津島町誌)  かなり分厚い本ですが、それぞれの地区のことをとっても詳しく書いてあります ● 『秀宗公物語』・『宗紀公物語』  宇和島藩はん初代藩主の秀ひで宗むねと7代藩主宗むね紀ただを主人公にした小学生でも読みやすい絵本 ● 『宇和島藩』・『伊予吉田藩』  大人向けですが、宇和島藩と吉田藩の事をわかりやすく時代順にまとめてあります ● 『新宇和島文化紀行 宇和島をゆく』  宇和島の江戸時代からの歴史や人や祭り、産業や食べ物までテーマ別にまとめた本

元のページ 

page 46

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です