郷土学習本
40/48

人形屋台が何台も続いてるよ。にぎやかだな~!!38565632037856日振島西予市鬼北町松野町高知県四万十市高知県宿毛市愛南町御五神島戸島竹ヶ島宇和島吉 田津 島三 間051015kmN宇和島の文化財ファイル№8吉田地区吉 田 秋 祭 り(市指定無形民俗文化財):吉田町立間・旧陣屋町吉田の秋祭りの江戸時代の様子を描いた絵巻物が大事に保管されています。この絵を見ると、今のお祭りが昔からかわらない姿で伝えられていることがよく分かります11月3日、吉田の町はお祭り一色にそまります。吉田の立間地区にある八幡神社の秋祭り、江戸時代から変わらない姿で今もなお続けられています。このお祭りは立間地区の人たちと、江戸時代に陣じん屋や町として拓かれた吉田の中心街のあたりの人たちで続けられています。練ねり車くるま(屋台)・鹿踊り・牛鬼などたくさんの練ねり物がにぎやかに出されるのが特徴です。このような屋台がでるお祭り行事で中国・四国地方初の国指定文化財をめざして、住民と役所がいっしょになって色々な取り組みをしている真っ最中です。おねり行列の   お通りよ~♪ およ。!!陣屋:お城がもてなかったお殿様の住まいや役所のあったところで、その周りに拓かれた町が陣屋町

元のページ 

page 40

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です