郷土学習本
34/48

565632037856日振島西予市鬼北町松野町高知県四万十市高知県宿毛市愛南町御五神島戸島竹ヶ島宇和島吉 田津 島三 間051015kmN宇和島藩7代藩はん主宗むね紀ただが自分の隠いん居きょする場所として、慶応2年(1866)につくった庭園です。その名前は伊達政宗がよんだ詩にちなんだもので、天赦という言葉には、「今まで頑張ってきたので、余生を楽しむぐらいは神様も赦してくれるだろう」という意味がこめられています。大きな池を中心に竹や藤、花しょうぶなど伊達家にちなんだ様々な植物が植えられています。 【政宗の詩】 馬ば上じょうに少年過ぎ 世は平たいらかにして白はく髪はつ多し 残ざん躯くは天の赦す所 楽しまずして是これを如い何かんせん宇和島地区宇和島地区宇和島の文化財ファイル№322天てん 赦しゃ 園えん(国指定名めいしょう勝):天赦公園春はるさめてい雨亭:池に飛び出して建てられています。お殿様もくつろいでいたのかな?名勝:庭園や絵画などにえがかれる美しい風景のある場所で、国・県・市町村の指定がありますboy_moni_016_c.pdf春の藤棚は池の水面にも映えてとってもきれい♪

元のページ 

page 34

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です